この記事は約 1 分で読めます
- 更新
- 節約術
年賀状をやめたい!
SNSのトレンドに「年賀状じまい」(終活年賀状)という言葉が出ていたので検索してみたら
「去年ぐらいから送るのをやめたー」なんて人が多いのにびっくりしました。
▼ニュースにもなってます。
「年賀状じまい」増加か 理由を説明 連絡手段伝える配慮も #nhk_news https://t.co/xGBOs5I6jN
— NHKニュース (@nhk_news) December 7, 2022
時代の波かなぁ~
もうねぇ・・・面倒くさいんですよね、もらうのも送るのも・・・いざ印刷しようと思ったらプリンター壊れてたりするし、LINEでいいじゃないか?と思うのも無理は無いです。
年賀じまい用の文例を探したり文面を考えるのもしんどい・・・(わかります)。そんな時は通販サイトで「年賀じまい用はがき」を買ってサクッと送っちゃいましょう。
\終活年賀状を買ってサクッと送る/
1枚から注文出来るものもありました。(おー便利!)
印刷する手間もいらず、文章を考える時間も短縮・・・欲しい枚数だけ注文
来年からは年賀作りのストレスからも解消されます。
年賀状じまいハンコなんてものもありました。(もう印刷してしまった人用)
▼横バージョン
▼縦バージョン
LINEで繋がってる人から順番に送ると理解得やすいかもしれません。

ちか@大人の情報ブログ

最新記事 by ちか@大人の情報ブログ (全て見る)
- 【南京虫とハッカ油】トコジラミの効果的な駆除方法 - 2023年12月6日
- 給湯器が壊れたらどうする?修理費用と信頼できる業者の選び方 - 2023年11月3日
- 仏壇じまい どうしたらいい?手続きから注意点まで - 2023年10月7日