この記事は約 2 分で読めます
- 投稿
- 注目
6月20日より無人航空機( ドローン やラジコン等)の登録が義務化されました。
えぇー!知らなかった・・・
法改正で100g以上のドローンはどうなるの?気になる罰金の金額、登録費用・・疑問に思った事をメモ代わりに書いてみました。
【罰則あり】100gのドローンは原則登録の義務が発生
登録には「本人確認書類」「電話番号」「機体番号」「リモートID(識別情報)」登録する時の手数料が必要になります。
登録していない機体を飛ばすと
航空法に基づき、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されます。
ドローンの登録方法は動画でも紹介(手数料はクレジットカード入金OK)
- アカウントを開設する
⇒ドローン登録システム - 申請(本人確認・機体番号など)
- 手数料入金
- 登録記号発行
- リモートID書き込み(アプリが必要)
登録手数料は「マイナンバーカード」を使うと安い
申請方法 | 1機目 | 2機目以降 |
---|---|---|
個人番号カード(マイナンバー) |
900円 | 890円/機 |
免許証やパスポートを用いた オンライン申請 |
1,450円 | 1,050円/機 |
紙媒体による申請 | 2,400円 | 2,000円/機 |
ドローンを使う時、注意する項目で気になったこと
変更届出の義務が生じる項目が、いくつかあるので要チェック
レンタルしたドローンでもリースされたドローンでも飛行する時には事前の登録が必要。(レンタル先のお店が登録してるのか?を確認したほうが良い)
所有者が変わったり、使用者が変わったり、既に登録済みの情報から変更がある場合は、変更届出が必要
壊れた時は、登録の抹消の手続きもしなければいけない。
100g未満のドローンは対象外とあって、今ドローンで検索するとグラム数の書かれたドローンが通販で大量にヒットしました。(これもいつか規制されていくのだろうか)
何だかんだ言われてるドローンだけど、これから先「河川の氾濫を見に行く」「災害の状況を見に行く」など、活躍の場はどんどん広がっていきそうです。
本気でプロを目指すなら、ドローン専門のスクールに通って技術を向上させるのも将来、役に立つ仕事が出来るようになるかも?
\探すならJUIDA認定のスクールへ/
ちか@大人の情報ブログ
最新記事 by ちか@大人の情報ブログ (全て見る)
- 大人が兵児帯を着るのはおかしい?崩れ無い結び方やおすすめのコーディネート術 - 2024年7月21日
- 映画「先生の白い噓」で物議!話題のインティマシー・コーディネーターって何をする人? - 2024年7月6日
- 【完全保存版!】エアコン室外機盗難防止のチェックリストと今出来る効果的な対策方法 - 2024年7月5日