この記事は約 5 分で読めます

 

結婚式場探しはどこがおすすめ?結婚式場探しのオススメポイントとは?どのように準備したら良いか迷っているなら参考にしてください。ちょっとお得な結婚式場見学デートの仕方や、半年以内のほうが安くなる裏技もご紹介しています。

 

 

ブライダルフェアや試食会、模擬挙式見学などを大いに活用しよう

 

結婚式場探しをする際、90%以上のカップルが式場主催のブライダルフェアや試食会、模擬挙式見学などを活用して見学スケジュールを立て、どこの式場にするのか?決めています。

 

■見学前に準備しておきたいポイントは3つ
式場見学へ直行する前に

  • 場所はどんな所が希望か?
  • 予算はいくらか?
  • 式の予定日はいつ頃がいいのか?

 

自分たちのこだわりたい条件をしっかり考えてから結婚式場の相談カウンターへ行けば、何を聞かれても安心です。

 

各式場の相談カウンターに居るプランナーさんはプロです!どんな条件を出しても自分たちの希望に合った式場を探してくれます。

 

それだけでなく、挙式日の予約状況確認(希望日が空いているかどうか)や式場見学に行った際に見るべきポイントも教えてくれます。さらに、得する情報や見学件数によって得られる商品券など、特典がつくものも沢山教えてくれます!
 
  • 担当になるプランナーさんとの相性はあなたの結婚式を成功させる鍵となるので、とことんお話ししてみましょう。
  • 担当者と合わないなと感じたら、変えてもらう事も大事ですよー。(結婚式成功の秘訣)

 

Hanayume(ハナユメ)とゼクシィの無料相談カウンターがお得

 

 

▼相談カウンターを利用すると得する例
例えば、すぐ婚navi改め、ローラがCMをしている「Hanayume(ハナユメ)だと、相談カウンターを通して三件見学に行くと成約をしなくても¥30,000の商品券がもらえます!
無料相談デスク

 

他にもプロポーズされたらゼクシィ!でおなじみ有名な「ゼクシィ」だと、結婚式場見学やフェア予約をすると先着500名様に最大¥10,000のギフトカードがもらえます。さらにジェラートピケが当たるチャンスも!
ゼクシィ

 

最近は結婚式場見学デートっていうのも流行ってるそうですね♪ 絶対にネット予約を通してから相談カウンターへ行って式場見学がオトクです!(ネット予約特典活用)

 

【ちょっとしたお得な裏技】
相談カウンターから式場見学やブライダルフェアに行く場合、結婚式場見学デートにしちゃいましょう。
ハナユメゼクシィの両方に行くとたくさん商品券やギフトカードがもらえますよ♪ もちろん結婚式場はだぶらないようにスケジュール考えてみてくださいね。
 

結婚式場見学デート、感動体験談【実話】

 
結婚式場見学の際に事前にネットで予約される方が多いと思うのですが、そのあと相談カウンターを通して見学に行ったらすっごく感動した!!と語る友人の娘さんがいたのでその感動体験談をちょこっと紹介してみます!

 

この話は先日結婚式を終えた友人の娘さんが、式場を決める時のキッカケになった実話です。2人の結婚が決まって結婚式場に見学に行った時のこと・・・

 

挙式の希望日や、ゲスト人数、そしてディズニーが好きなことを式場相談カウンターにで事前に伝えてから2、3件ほど式場見学に回ったそうです。

 

その時、何件目かの式場見学中、入ってすぐのところに本番さながらのウェルカムボードのようなものが置いてあるのを2人は見つけました。

 

なんとそこには2人のお名前とディズニーのイラストが!!ディズニーが好きな新郎新婦の為に、式場がサプライズとして用意されていたボードだったのです。

 

披露宴会場に行くと、相談カウンターの方に少し前に理想の披露宴としてイメージを伝えていた「テーブル装花」まで飾られていたようです。凄い!!!

 

ハナユメ
ゼクシィ

 

極め付けに友人の娘さんが一番感動していたのは

 

その結婚式場のトイレ!
ゲストが使うトイレが綺麗なのは当然なんですが、何と、鏡を見るとそこにもディズニーキャラクターと2人のお名前があったそうです!

 

相談カウンターに行って見学会に行くのがおすすめ式場も素敵だったそうですが、ただの見学なのにそこまでしてくれる式場のスタッフさんに感動した友人の娘さんはそこに即決定。

 

相談カウンターで話していたことが式場にもしっかり伝達されていて、式場側も2人の理想に合わせて、事前に2人のために準備していたなんて素敵ですよね!

 

友人の娘さんはそれ以降、まだ結婚していない友達には「結婚式場探しするならまず相談カウンターに行くべし!」と力説。

 

理想の結婚式像を思う存分語ったうえで見学会に行くことがオススメだよ!と言ってました。

 

さらに見学会に行った人だけ貰える特典も良かったと言ってました。粗品程度ではなくガッツリ商品券がもらえたようで幸せそうでしたよ♪

 

ハナユメ
ゼクシィ

 

半年以内の結婚式場選びをするなら

 

最近は、結婚式をあげる際の日取りをあまり意識せずに挙式を行うカップルが増えてきているので式場側も、要望に応えるプランを用意する所が増えています。

 

昔は結婚式の日を決める際に、一番良い日柄の「大安」を絶対条件にするカップルがほとんど。

 

最近は時代も変わり、仏滅でも2人にとって素敵な挙式になればと、あまり意識をしなくなった人が増えて来ました♪(仏滅でも結婚に良い日というのもあるんですよ)

 

むしろ、仏滅のほうが空いていて料金がグッと安くなることが多いので、挙式内容のクオリティをあげたい方や金額を安くしたい方にはピッタリです。

 

ハナユメ
ゼクシィ

 

実は、半年以内に日時を決めたほうがなんと100万円ほどお得!

 

挙式の準備する際に、日柄や日時にこだわりがある方は一年以上もの前から挙式日時を決める人もいます。

 

これも実は挙式日の半年以内に日時を決めたほうがなんと、100万円ほどお得に式があげられる事があるからなのです。

 

式場側の都合もあります。それだけ値引きしてまでも空き日を作らず、できる限り挙式で埋めたいからです。

 

早く式場を抑えても半年以内に挙式日を決めても、準備期間はどっちにしろ3~4ヶ月前から打ち合わせがスタート。半年以内の式場選びでも全然間に合いますよ!

 

【ちなみに半年以内の式場選びをするなら ネット申込みがお得】
hanayume(ハナユメ)を通しての式場選びをすると、140万円ほど安くなったカップルもいるそうな!ハナユメ割って凄く安くなります。
今なら式場見学に行くだけで最大30,000円もの商品券がもらえるので、日柄を意識せず半年以内に挙式を考えているかたにはオススメ♪

 

ハナユメ
ゼクシィ

 

ハナユメキャンペーン

ハナユメで見学・予約すると、結婚式の費用が最大50%OFFになるハナユメ割がついてくる!
The following two tabs change content below.

ちか@大人の情報ブログ

トイプードルのワンコが1匹いるごく普通の家庭の主婦です。時々旅行に出かけたり、美味しいものを食べに家族で出かけては写真と撮りまくる日々を過ごしています。検索して面白いものを見つけるのが大好き!「聞いて!聞いて!」って感じで喋りすぎなので、そのうち口に絆創膏貼られそうでびくびくしております(^-^;)
カテゴリー
タグ